INTERNATIONAL LABORATORY CORPORATION


サポート > GENWARE3 サポート > 技術情報(よくあるご質問と回答) >

フォントサイズ256以上のフォントを使用することはできますか?

組込みGUI統合開発環境 GENWARE3(ジェンウェアスリー) サポート

技術情報(よくあるご質問と回答)

ご質問

ターゲット環境用のフォントにフォントサイズ256以上のフォントがあるのですが、使用することはできますか?

回答

フォント名称文字列のみで、フォントサイズを決めることが可能な場合、ターゲット環境のGPIのフォント依存処理の中で、フォント名称文字列とフォントサイズの対応(フォント情報テーブル)を作成することで、256以上のフォントサイズを指定することが可能です。
ターゲット環境で使用するフォント情報テーブルを作成する例で説明します。以下にフォント情報テーブルを作成する流れを説明します。

①フォント情報テーブルのデータ型を定義します。

/* フォント情報 */
typedef struct _GPILocalFont{
   GInt16 nID;    /* フォントID */
   GTCHAR szFontName[MAX_FONTNAME_LEN+1];    /* フォント名 */
   short nWidth;    /* 文字の幅 */
   short nHeight;   /* 文字の高さ */
}GPILocalFont;

②データ型をもとにフォント情報テーブルを作成します。

/* フォント情報テーブル */
static GPILocalFont localfonts[FONTNUM]={
   /* ゴシックフォント */
   { 0, {'G','o','t','h','i','c','1','6','\0'}, 16 ,16},
   { 1, {'G','o','t','h','i','c','2','2','\0'}, 22 ,22},
   { 2, {'G','o','t','h','i','c','3','0',’0’,'\0'}, 300 ,300},
};

フォント情報テーブル後は、「GENWARE3ポーティングマニュアル」の「3-2-8 フォント依存部」内の「処理の流れ」に従いコーディングを行ってください。

対象製品バージョン:Ver.2.85.001

管理番号:FG_G10231

資料更新日: 2021年1月29日

※この資料は、資料更新日現在のものです。


ページTOPへ

ILC商品一覧