よくある質問
FAQ
コントロールのコールバック関数の呼び出しタイミングとイベント発生条件について教えてください。
コントロールのコールバック関数の呼び出しタイミングにつきましては、
GENWARE3ユーザーズマニュアル「32-2 呼び出しタイミング」を参照してください。
また、コールバック関数のイベント発生条件は以下の表のとおりです。
キー | イベント発生条件 |
---|---|
OnKeyPress |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnKeyPress」を「あり」に設定し、当該コントロールにフォーカスが当たっている状態で、キーボードのキーを押すことで「OnKeyPress」イベントを発生させることができます。 |
OnKeyRelease |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnKeyRelesase」を「あり」に設定し、当該コントロールにフォーカスが当たっている状態で、キーボードのキーが離された後で「OnKeyRelesase」イベントを発生させることができます。 |
OnPress |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnPress」を「あり」に設定し、当該コントロールをポインティングデバイスでPressすること(例:マウスの左ボタンを押す)で「OnPress」イベントを発生させることができます。 |
OnClick |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnClick」を「あり」に設定し、その後「OnClick」をありにしたコントロールをマウスでクリックすることで「OnClick」イベントを発生させることができます。 |
OnDraw |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnDraw」を「あり」に設定し、その後「OnDraw」をありにしたコントロールを描画した場合に「OnDraw」イベントを発生させることができます。 最初に表示されるとき、また、形状が変化するとき(例:ボタンのON形状からOFF形状に変化するときなど)に描画が行われ、「OnDraw」が呼ばれます。 |
OnTimer |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnTimer」を「あり」に設定し、その後タイマイベントが呼ばれた場合に「OnTimer」イベントを発生させることができます。 |
OnSetFocus |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnSetFocus」を「あり」に設定し、その後「OnSetFocus」をありにしたコントロールにフォーカスを当てた場合に、「OnSetFocus」のイベントを発生させることができます。 |
OnKillFocus |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnKillFocus」を「あり」に設定し、その後「OnKillFocus」をありにしたコントロールからフォーカスを外した場合に、「OnKillFocus」のイベントを発生させることができます。 |
OnCreate |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnCreate」を「あり」に設定し、その後「OnCreate」をありにしたコントロールが作成された場合に、「OnCreate」のイベントを発生させることができます。 |
OnDelete |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnDelete」を「あり」に設定し、その後「OnDelete」をありにしたコントロールが削除された場合に、「OnDelete」のイベントを発生させることができます。 |
OnUser |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnUser」を「あり」に設定し、その後「OnUser」をありにしたコントロールへユーザイベントが呼ばれた場合に、「OnUser」のイベントを発生させることができます。 |
OnScrollFinish |
コントロールプロパティでコールバック関数「OnScrollFinish」を「あり」に設定し、その後「OnScrollFinish」をありにしたコントロールのキャプション文字列スクロールが完了した場合に、「OnScrollFinish」のイベントを発生させることができます。 |
OnScroll | コントロールプロパティでコールバック関数「OnScroll」を「あり」に設定し、その後「OnScroll」をありにしたコントロールのスクロールバーをスクロールした場合に、「OnScroll」のイベントを発生させることができます。 |
OnSelectChange | リストコントロールプロパティでコールバック関数「OnSelectChange」を「あり」に設定します。 リストコントロールで選択行を変更したときした場合に、「OnSelectChange」のイベントを発生させることができます。 |
OnChangeActiveCell | グリッドコントロールプロパティでコールバック関数「OnChangeActiveCell」を「あり」に設定します。 グリッドコントコントロールでセルのフォーカスを移動する直前に、「OnChangeActiveCell」のイベントを発生させることができます。 |
OnDrawCell | グリッドコントロールプロパティでコールバック関数「OnDrawCell」を「あり」に設定します。 グリッドコントコントロールで各セルの描画処理を実行する直前に、「OnDrawCell」のイベントを発生させることができます。 |
OnAbortCache | キャッシュテキストコントロールプロパティでコールバック関数「OnAbortCache」を「あり」に設定します。 キャッシュテキストコントコントロールでキャッシュ領域のメモリ確保に失敗したときに、「OnAbortCache 」のイベントを発生させることができます。 |
キーワードで検索する
カテゴリーから検索する
- よくある質問
- 導入フロー
- セミナー
- カタログダウンロード
- On YouTube