よくある質問
FAQ
ビットマップテキストを使用して数値を表示する方法を教えてください。
ビットマップテキストを表示するためには、SetNumberString()関数を使用して、表示する数値を文字列で設定する必要があります。
手順を以下に記載します。
なお、本サンプルコードは、パネル上にビットマップテキストコントロールとボタンとを配置し、ボタンのOnClick()関数内にて、ビットマップテキストの数値を表示する処理を行うサンプルです。
■ビットマップテキスト数値表示手順
- SolutionExplorer[共通リソース]-[ビットマップテキスト]フォルダを選択し、コンテキストメニューから「ビットマップテキストの新規作成」を選択します。
- パネル上にビットマップテキストコントロールを配置します。
- 手順1で作成したビットマップテキストリソースをビットマップテキストに設定します。
- ソースコード生成を行います。
- 生成したソースコードに含まれる、ボタンのOnClick関数内にサンプルコードを記載します。
- コンパイルを実施します。
■C++言語版サンプルコード
GCNumbmp *pNumBmp;
GTCHAR szText[10] ="0100"; /* 文字列変数”0100”を格納*/
/* ビットマップテキストオブジェクト取得*/
pNumBmp = ( GCNumbmp * )GetChild( GNUMBMP00000 );
/* ビットマップテキストに表示する数値を文字列で設定*/
pNumBmp -> SetNumberString( szText );
■サンプルコード(C言語版)
GPanel *pPanel;
GNumbmp *pNumBmp;
GTCHAR szText[10] ="0100"; /* 文字列変数に"0100"を格納*/
/* パネルオブジェクトを取得*/
pPanel = ( GPanel * )GWGetVmt(GScreen_VMT, GWGetScreen() )->GetPanel( GWGetScreen() );
/* ビットマップテキストオブジェクト取得*/
pNumBmp = ( GNumbmp * )GWGetVmt(GPanel_VMT, pPanel)->GetChild( pPanel,GNUMBMP00001 );
/* ビットマップテキストに表示する数値を文字列で設定*/
GWGetVmt(GNumbmp_VMT, pNumBmp)->SetNumberString( pNumBmp, szText );
キーワードで検索する
カテゴリーから検索する
- よくある質問
- 導入フロー
- セミナー
- カタログダウンロード
- On YouTube