よくある質問

FAQ

GENWARE3をバージョンアップしたところ、GENSKTCH3でソースコード生成を行うと、エラーが発生し、ソースコード生成が中断してしまうようになりました。

GENWARE3をバージョンアップした場合には、「BSPのアップデート」を行ってください。(※)
GENWARE3(GENSKETCH3)とBSPのバージョンに不整合が生じると、ソースコード生成が正しく動作しない恐れがあります。
BSPのアップデート手順の詳細については、GENWARE3インストールCD内の「はじめにお読み下さい(必読).pdf」をご参照ください。

BSPのバージョンアップを行っている場合は、BSPフォルダに、旧バージョン用BSPを残していないか確認してください。
例:

BSP名は、BSPを格納したフォルダ名ではなく、BSP環境設定ファイル(BSP.INI)の設定で決まります。
例) BSP.INIの設定:STANDARDの場合
[GENERAL]
NAME=STANDARD ・・・BSP名
MAX_SCREEN=1

旧バージョン用BSPと新バージョン用BSPが同時に存在すると、BSP.INIが共通のため、BSP名が重複することになり、GENSKETCH3が、旧バージョン用BSPを参照する恐れがあります。

この場合、旧バージョン用BSPを、BSPフォルダ以外の場所に移動させてください。

※:GENWARE3に付属のBSP(STANDARD、ANIMA_LAYERなど)をユーザで改造せずそのまま使用している場合は不要です。

採用情報

Recruit

アイ・エル・シーでは一緒に働くメンバーを
随時募集しております。