よくある質問

FAQ

GENWARE3ポーティングサポートパッケージに付属のWindows版GPIをビルドしようとしています。GPI.dll の作成手順を教えてください。

GPI.dll作成の具体的な作成手順は以下のとおりです。

1. (ポーティングサポートパッケージ)gpiGPIWINGPIDLLvcGPI.sln を Visual Studioで開きます。

2.ソリューション情報の再ターゲットダイアログが表示されるので、「Windows SDKバージョン」をアップグレードなし、「プラットフォームツールセット」をアップグレードなしに設定し、OKボタンをクリックします。

3.ビルド>バッチビルドを選択し、Debug_Unicode、Release_Unicodeのチェックボックスにチェックを入れ、リビルドを行います。

以上の手順で、(ポーティングサポートパッケージ)gpiGPIWINGPIDLLvcDebug_Unicode、(ポーティングサポートパッケージ)gpiGPIWINGPIDLLvcRelease_UnicodeにGPI.dllが作成されます。

採用情報

Recruit

アイ・エル・シーでは一緒に働くメンバーを
随時募集しております。