よくある質問

FAQ

スタティックテキスト上に2つの文字列リソースを周期的に交互に表示させることはできますか? 例: ID_STRING00026:「あいうえお」 ID_STRING00027:「ABCDE」 スタティックテキストの表示: 「あいうえお」→「ABCDE」→「あいうえお」→「ABCDE」→・・・と交互に表示。

パネルのOnTimerコールバック関数を設定し、タイマイベント発生のタイミングでスタティックテキストに対し交互表示させる文字列リソースを設定します。

1. GESetTimer関数を使用し、事前にタイマイベントを登録します。

2. パネルのOnTimerコールバック関数内で、手順1で登録したタイマイベントが発生したときスタティックテキストのSetStringID 関数を使用してStaticTextの文字列IDを交互に切り換えます。
以下に、C言語の場合のOnTimerコールバック関数のサンプルコードを示します。(各関数の使用方法の詳細は、「GENIFA3関数リファレンス」をご覧ください。)

※sTextStatus = 文字列の表示状態を表す変数
GStaticText *pSText = NULL; if (usTimerID == TIMER_ID_1) {
/* GESetTimerで登録されたタイマイベントと一致 */
pSText1 = (GStaticText *)GWGetVmt( GPanel_VMT, pSelf )->GetChild( pSelf, GSTATICTEXT00000 );
if (sTextStatus == 0) { /* 文字列ID_STRING00026を設定 */
GWGetVmt( GStaticText_VMT, pSText1 )->SetStringID( pSText1, ID_STRING00026 );
sTextStatus = 1;
}
else { /* 文字列ID_STRING00027を設定 */
GWGetVmt( GStaticText_VMT, pSText1 )->SetStringID( pSText1, ID_STRING00027 );
sTextStatus = 0;
}
}

採用情報

Recruit

アイ・エル・シーでは一緒に働くメンバーを
随時募集しております。