よくある質問
FAQ
REAL型変数の値を外部から読み込むためにOM Dに代入したいのですが、DはWORD型です。REAL型データをOMに代入する方法はありますか?
「バイナリ転写ファンクション」を使用し、REAL型のデータをOMに転送してください。
例:REAL型の変数「Var_Real1」の値をD0L(D0、D1)に格納したい場合、以下の演算を行います。
D0L:=REAL_TO_DWORD(VAR_Real1);
例えばVAR_Real1の値が1.23 (2進数で0011 1111 1001 1101 0111 0000 1010 0100)だとすると、D0、D1には以下の値が格納されます。(2進数で記載)
D0=0111 0000 1010 0100
D1=0011 1111 1001 1101
外部からは、D0、D1の値を32bitのReal型のデータとして扱ってください。(D0が下位、D1が上位となります。)
バイナリ転写ファンクションの詳細については、「INTALOGIC5 プログラミングマニュアル」を参照してください。
なお、INTALOGIC5のポーティング方法などにより、OMの仕様が異なる場合があります。上で紹介した方法は、標準のINTALOGIC5の場合となります。
例:REAL型の変数「Var_Real1」の値をD0L(D0、D1)に格納したい場合、以下の演算を行います。
D0L:=REAL_TO_DWORD(VAR_Real1);
例えばVAR_Real1の値が1.23 (2進数で0011 1111 1001 1101 0111 0000 1010 0100)だとすると、D0、D1には以下の値が格納されます。(2進数で記載)
D0=0111 0000 1010 0100
D1=0011 1111 1001 1101
外部からは、D0、D1の値を32bitのReal型のデータとして扱ってください。(D0が下位、D1が上位となります。)
バイナリ転写ファンクションの詳細については、「INTALOGIC5 プログラミングマニュアル」を参照してください。
なお、INTALOGIC5のポーティング方法などにより、OMの仕様が異なる場合があります。上で紹介した方法は、標準のINTALOGIC5の場合となります。
キーワードで検索する
カテゴリーから検索する
- よくある質問
- 導入フロー
- セミナー
- カタログダウンロード
- On YouTube