よくある質問
FAQ
バイナリ形式のフォントデータは表示可能ですか?
表示可能です。
GPI(Genifa Platform Interface)のフォントアクセス処理(gpifont.c)にて、バイナリ形式データからの読み出し処理を作成してください。
通常のポーティング時は、データファイルから、文字コードに対応したフォントデータをコピーして実装しますが、本件の場合はバイナリデータから該当箇所を読み込むことで対応できます。
ポーティング時の組み込み内容としては、フォントの初期化時にフォントファイルをOpenし、「gpiGetChar」関数でバイナリファイルから該当箇所を読み込む処理を作成します。
キーワードで検索する
カテゴリーから検索する
- よくある質問
- 導入フロー
- セミナー
- カタログダウンロード
- On YouTube