よくある質問

FAQ

GENSKETCH3で生成されるソースコードに追記する場合の制約事項を教えてください。

BSPにあるソースコード生成の元となるテンプレートファイルで”%% ”に囲まれている箇所は追記生成で上書きされるため、ユーザコードを記載しないでください。
以下のサンプルでは”%%ADD_PAGE_ID%%”に対してパネル/ウィンドウIDが生成されています。生成後の青地の部分が該当箇所になりますのでユーザコードを記載しないでください。

■例 テンプレートファイル
GSampleScreen.h
GSampleScreen.hソースファイル

■出力先ファイル
G[プロジェクト名]Screen.h
G[プロジェクト名]Screen.hソースファイル

以下の生成ソースには、タグに関わらずユーザコードを記載しないでください。

  • GAction.c
  • GAction.h
  • GControlID.h
  • GDBObject.h
  • GDBObject.prc
  • GResImage_***.c
  • GResource.c
  • GResource.h
  • GResString***.c
  • GScript.h
  • GScript_def.h
  • GSCRResImage_***.c
  • G***Screen.prc(***はスクリーン名)
  • GUserEvent.h
  • 全てのprcファイル

生成されたソースコード内には以下のような特殊コメントが存在します。

生成ソースコードでは特殊コメントで囲まれていない領域がユーザー記述部となります。
特殊コメントで囲まれた部分は、ソースコード生成時に上書きされますのでご注意ください。

採用情報

Recruit

アイ・エル・シーでは一緒に働くメンバーを
随時募集しております。