よくある質問
FAQ
「レイヤ」機能を使ったGUI開発の方法を教えてください。
「レイヤ」機能を使用してGUI開発を行う上で、知っておいていただきたいことをご紹介します。 なお、GENWARE3における「レイヤ」の概念については、こちらの文書をご覧ください。
■「編集レイヤ」について
「レイヤ」を使用した環境でGUI開発を行う場合には、「編集レイヤ」を意識しながら作業を行うようにしてください。
ツリービューのレイヤアイコンが 表示になっているレイヤが、「編集レイヤ」となります。 また、「編集レイヤ」には次のような特長があります。
- 「編集レイヤ」に配置してあるオブジェクトのみ編集操作が可能です。
- 「編集レイヤ」以下の下層レイヤに配置してあるオブジェクトが、編集画面上に表示されます。
■「表示」「非表示」機能
ツリービューのアイコンが 表示になっているレイヤは非表示となり、編集画面に表示されません。 編集中のレイヤに配置しているオブジェクトの確認や、背面にあるオブジェクトを確認する場合に使用します。
また、「編集中レイヤ」以外のレイヤを「非表示」状態に切替えることや、すべてのレイヤを「表示」状態に切替えることもできます。
キーワードで検索する
カテゴリーから検索する
- よくある質問
- 導入フロー
- セミナー
- カタログダウンロード
- On YouTube