2024年1月31日(水)
株式会社アイ・エル・シー
お客様各位
DX対応組込制御開発環境の無料体験版リリースのお知らせ
平素は格別なご厚情を賜わり心から厚く御礼を申し上げます。 さて、このたび当社では FA(Factory Automation)をはじめとする各種産業分野の自動化システムで使われる多種多様なモノ(Things)をシームレスにつなぐことで制御システムとIT(情報)システムを簡単かつ安価に融合する「DX対応組込制御開発環境 INTAconnection®(インタコネクション)」 の体験版を2024年1月31日12時からリリースします。本体験版は当社運営のダウンロードサイト「ILC STATION」から無償でダウンロードし、Raspberry Piボード(別途お客様手配が必要) にインストールして利用することができます。 IT: Information Technology(情報通信技術) DX: Digital transformation Raspberry Pi はRaspberry Pi財団の登録商標です。
IT: Information Technology(情報通信技術)DX: Digital transformationRaspberry Pi はRaspberry Pi財団の登録商標です。
■INTAconnection®で創造するDXの世界
DXの世界が加速することにより すべての人とモノがつながり、さまざまな知識や情報そして個人の経験値が共有され、今までにない新たな付加価値が個々の「シーン」で簡単かつ安価に実現できる世界になるはずです。
フラットな分散システムが必要です。
フラットな分散システムで個々のモノに求められることは、現状では機能が固定化されているモノをTPO(時間・場所・場面)といった「シーン」に応じて機能を自由に意味づけできること、すなわち
モノのインテリジェント化です。
インテリジェント化されたモノがインターネットだけではないあらゆるネットワークにつながり情報を共有することで新たな価値が生み出され、人々の生活をより良い方向に変化させていくことを可能とする世界。
これがINTAconnection®で創造するDXの世界「INTAconnection World」です。

■INTAconnection®の商品構成と特長
INTAconnection®は、下記①から⑤のソフトウェアで構成されます。
① すべてのモノが自律制御機能を持ち、Interactive(相互に・双方向に)につながるスマート化を実現する
高度協調用組込ソフトウェアプラットフォーム「Connected PLC」(下図記載の6つの特長を参照)
(Connected PLatform for scene based Control)
② ①上で動作する様々なアプリケーションを開発する制御プログラム開発ツール
③ モノやアプリケーションが提供する機能を利用するためのソフトウェア機能部品「FunctionBox」
(Function Box例: カメラ機能部品(写真撮影実行、録画開始/停止、画像処理結果取得など))
④ メーカやユーザ独自のソフトウェア機能部品を開発するためのツール「FunctionBox Builder」
⑤ ソフトウェア機能部品やアプリケーションの利用許可/禁止や課金を行う「鍵」に関連するツール
■INTAconnection®の商品構成図

■制御プログラム開発ツール

■Connected PLC」の6つの特長

■採用事例
INTAconnection®は下図に記載の各種スマートシステムやスマートシステムの構成要素となる組込機器の開発メーカ、システムインテグレータ、エンドユーザに採用ならびに採用検討に向けて試作検討されています。

採用理由
① スマート工場対応システムの開発工数大幅削減 (産業機械メーカ、自動倉庫メーカ 納入先毎に必要な個別対応開発の手間がソフトウェア機能部品活用で大幅に削減できます。
② 稼働中の製造ラインへのカメラやAI機能の追加導入費用の大幅削減 (SIer、生産設備部門) 既存の制御システム(プログラム)を変更することなく、新しい機器や機能追加を簡単にできます。
■INTAconnection®を活用した新たな付加価値創造と企業間連携
INTAconnection®を活用することで、 ・モノ売りからコト売りへの移行 ハードウェア販売中心のビジネスからソフトウェアやサービスによる新たな付加価値を追加したビジネスへ移行します。 ・企業間での連携 DX社会での重要なことは、各種企業がそれぞれの商品の強みを生かし、弱みを補完しあうことでの新たなビジネス創造が拡大しています。 Connected PLCがデバイスまでもインテリジェント化し、それぞれの商品の強み、弱みを補完するのがソフトウエア機能部品(FunctionBox)です。
■無償体験版リリース
今まで特定のお客様に限定してリリースしてきたINTAconnection®を様々な方に広く使っていただき、これからのDX社会を皆様に感じてもらい、共に創造していく体験版をリリースします。 商品名:INTAconnection® Trial Package(ITP)
本体験版(ITP)は当社運営のダウンロードサイト「ILC STATION」(https://station.ilc.co.jp/store/)から無償でダウンロードし、Raspberry Piボード(別途お客様手配が必要)にインストールして利用することができます。 ダウンロード方法はこちらを参照してください。
<体験版の利用制約事項> ・本体験版をお客様の商品にご利用いただくことはできません。商品化の場合は、弊社とライセンス契約締結をお願いいたします。 ・本製品は無償体験版であり、品質の保証はいたしません。 ・Raspberry Piボードで動作するユーザプログラムは実行開始から4時間で自動停止いたします。 ・ユーザ独自のソフトウェア機能部品(FunctionBox)は、開発することができません。 ・その他、弊社が提供する商品と無償体験版には違いがございます。

■主な仕様
≪商品構成≫
INTAconnection® Trial Package(ITP)
・高度協調制御用組込ソフトウェアプラットフォーム (Connected PLC) ・制御プログラム開発支援ツール (INTAconnection® Editor/INTALOGIC5 Editor IEC) ・ソフトウェア機能部品 (Function Box集) ・サンプルプログラム集 で構成されます。
≪本商品の販売価格≫
無償
但し、Raspberry PiボードやI/Oボード、接続用の各種機器などハードウェアはお客様自身で別途購入が必要となります。
≪本商品のご紹介ページ≫
商品ページに関しては以下を参照してください。 https://station.ilc.co.jp/store/ https://www.ilc.co.jp/comomdity/connectedplc/index_INTAconnection.html
■商品関連
は、株式会社アイ・エル・シーの登録商標です。
お問合せ先
■INTAconnection (インタコネクション) テクニカルセンター
TEL:082-262-7799(受付け時間:午前9時~午後5時:土日祝日を除く)
FAX:082-263-4411(常時受付け)
E-Mail:fa@ilc.co.jp(常時受付け)