創業以来30年以上、3つの組込み技術(制御・U I・コミニュケーション)を基軸に商品を開発し各市場に提供してきている組込ソフトウェアメーカです。それぞれの商品において国内TOPシェアを獲得しております。
「DX(Digital Transformation)を組込みソフトウェアで創造するリーディングカンパニー」を企業指針として、これまでの商品を融合させ世界初の組込システム用高度協調制御プラットフォーム(制御機能+コミュニケーション機能の融合)を中核に新言語、リカーリングビジネスを強力に支援するプログラミング環境からクラウドサービスまで開発が進められています。既に各分野での国内を代表するメーカーでは当社商品の採用が決まり、商品化が進められています。あなたも一緒にDX時代をリードする組込ソフトウェア商品開発並びにビジネス展開の一員として参加しませんか。私たちは世界一の組込みソフトウェア企業を目指しています。
30年以上にわたり組込みソフトウェアの開発に特化し、世界を代表する私たちのお客様であるメーカー側の開発要求レベルを熟知していること。近年ではDX(Digital Transformation)の急速な広がりの中、シームレスかつセキュアな分散制御の世界を実現する当社の技術が注目されています。
▼あらゆるモノとシームレスにつながるGUIの世界を実現する「インテリジェントGUI開発環境」 様々なモノ「T (Things)」例えばセンサー、カメラ、スマートフォン、機械、自動車などがネットワークにつながるIoTの世界において、すべての「T」とスマートデバイスをシームレスにつなぎ、1台ですべての「T」のGUIとして情報表示やリモート操作ができる世界です。 |
|
---|---|
▼機器組込みに特化した「組込ソフトウェアPLC」 従来ハードウェアPLCが行っていた制御をPCやマイコンボード、マイコンに搭載されたソフトウェアPLCが行います。従来のハードウェアPLCと比べ、大幅なコストダウンと省スペース化が実現できます。次世代型組込システム用高度協調制御プラットフォームを追加することにより全ての“もの”(Things)をインテリジェント化し新たな付加価値商品開発につながります。 |
|
▼「IoT対応組込みプラットフォーム」 ハードウェア、OS、通信の違いを意識することなく、センサーからクラウドまでシームレスかつセキュアな分散制御を実現する世界初の組込システム用高度協調制御プラットフォームです。 |
募集職種 | 自社商品(組込みソフトウエア)の企画・開発等 |
応募資格 | 2025年3月に高専、大学、大学院を卒業・修了予定の方 |
募集人数 | 5名 |
仕事内容 | ・組込みソフトウェア関連の自社商品や新商品の開発 ・クライアントの組込みソフトウェア開発支援 ・ソフトウェアの評価、開発プロセス改善 など |
給与 | 高専卒 初任給…月給210,000円 学部卒 初任給…月給230,000円 修士了 初任給…月給255,000円 博士了 初任給…月給275,000円 ※通勤手当別途支給(3万円/月まで)※2022年4月実績 |
勤務地 | 以下3拠点で募集しています。 ◆広島デザインセンター(HDC:Hiroshima Design Center) [地図] 〒732-0824広島市南区的場町1丁目3番6号 広島的場ビル9F ◆本社/東京オフィス [地図] 〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目4-1 新国際ビル4F ◆名古屋オフィス [地図] 〒453-0801名古屋市中村区太閤3丁目1番18号 名古屋KSビル6F |
採用実績(学校) | ◆大学院 岡山大学、関西学院大学、九州工業大学、芝浦工業大学、島根大学、筑波大学、名古屋大学、兵庫県立大学 広島大学、広島市立大学、山口大学、和歌山大学 ◆大学 大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、 慶應義塾大学、県立広島大学、芝浦工業大学、島根大学、昭和女子大学、信州大学、成城大学、専修大学、 大東文化大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、名古屋大学、 日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、三重大学、 安田女子大学、山口大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 |
採用実績(学部・学科) | 機械系、電機系、電気・電子系、情報系・数学・物理 経営 など |
研修制度 | 新人研修、社内・社外での集合研修、マナー研修、組込みシステム演習、商品知識研修、語学研修、階層別研修など |
自己啓発支援制度 | 資格報奨金制度、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、システムアーキテクト試験、プロジェクトマネージャ試験、ネットワークスペシャリスト試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験など |
メンター制度 | 若手社員一人に対し、一名以上のチュータを割り当て業務の指導、相談、育成の体制を構築。 |
その他 | 他県からの転居を要する方には、転居費用の支給と一定期間の住宅補助が支給されます。 |
下記のマイナビ2025フォームからも受け付けております。ご応募お待ちしております。
仕事内容 | ・自社ソフトウェア商品の企画・設計 ・プロジェクト管理 ・組織マネジメント 等 |
募集人数 | 5名 |
給与 |
前職給与やご経験など総合的に勘案し決定させていただきます。 (記載賃金は目安の金額です) ※通勤手当別途支給(3万円/月まで) |
必要な能力・ ご経験【必須】 |
・ソフトウェア開発のご経験 |
必要な能力・ ご経験【尚可】 |
・Cloudを活用したサービス開発のご経験 ・テストマネージメントのご経験 ・組織、メンバーのマネジメントのご経験 ・組込みソフトウェア開発のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 |
語学力【尚可】 | 英語の技術文書が読めるレベル |
資格【尚可】 | 応用情報技術者試験 高度情報処理技術者試験 JSTQB(FL以上) |
学歴 | 高専卒以上 |
求める能力 人物像 |
・コミュニケーション能力 ・リーダーシップ力 ・マネジメントスキル ・問題解決能力・積極性 ある方 |
勤務地 | 以下3拠点で募集しています。 ◆広島デザインセンター(HDC:Hiroshima Design Center) [地図] 〒732-0824広島市南区的場町1丁目3番6号 広島的場ビル9F ◆本社/東京オフィス [地図] 〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目4-1 新国際ビル4F ◆名古屋オフィス [地図] 〒453-0801名古屋市中村区太閤3丁目1番18号 名古屋KSビル6F |