INTERNATIONAL LABORATORY CORPORATION


商品情報 > 組込ソフトウェアPLC INTALOGIC(インタロジック) >

インタプリタ方式とネイティブコード方式について

インタプリタ方式とネイティブコード方式について

インタプリタ方式

プログラミング言語で記述されたソースコード、中間コードを逐次解釈しながら実行する方式です。

インタプリタ方式のINTALOGICは、下図のような処理を行います。

インタプリタ方式のINTALOGIC

ネイティブコード方式

プログラミング言語で記述されたソースコード、中間コードを一括でネイティブコード(ターゲットのCPU上で実行可能なバイナリコード)に変換しておき、実行する方式です。逐次解釈する必要がないため、インタプリタ形式に比べ実行速度が速くなります。

ネイティブコード方式のINTALOGICは、下図のような処理を行います。

ネイティブコード方式のINTALOGIC

インタプリタ方式のINTALOGICとネイティブコード方式のINTALOGICの
メリット・デメリット

メリット デメリット
インタプリタ方式の
INTALOGIC
・実機のデバッグを行える
・カスタマイズによりRUN中書き込み機能を追加できる
・ネイティブコード方式と比べ、実行速度が遅い
ネイティブコード方式の
INTALOGIC
・インタプリタ方式と比べ、実行速度が速い ・実機のデバッグを行えない(*1)
・RUN中書き込み機能を追加できない

*1:実機でのデバッグモードには非対応ですが、PC上で動作するテストランでのデバッグモードには対応しています。

インタプリタ方式、ネイティブコード方式の性能比較

インタプリタ方式 ネイティブコード方式
実行速度(*1~*3) 1.9ms 0.1ms

*1:測定環境はSH2(SH7086,104MIPS,80MHz)で1,024ステップ
  (基本命令80%,応用命令20%)のラダーで測定しています。
  (SH2はルネサスエレクトロニクス社の製品です)
*2:上記実行時間はランタイムのみ動作した時間のため、複数タスクを動作させる
  実際の実行速度とは異なります。
*3:実際にはスキャンタイム設定に応じた実行間隔となります。

お問い合わせ